セルフ退職 じぶんサポートについて

退職したいけど「どうすればいいのか分からない」「失敗しそうで会社へ伝えられないでいる」といった方も多いのではないでしょうか?

最近は退職代行という選択肢もありますが、退職代行を利用せず自力で退職したい方にピッタリなのが「セルフ退職 じぶんサポート」です。

セルフ退職 じぶんサポートセルフ退職 じぶんサポート

セルフ退職 じぶんサポートとは

セルフ退職 じぶんサポート」は、自分で退職を確定させるサポートサービスです。

退職のプロが作成した退職ツールを使って自ら会社に退職意思を伝えて手続きを進めることで、退職代行よりも大幅に安い費用でありながら、適法かつ確実に退職することができます

利用いただける方

正社員、パート社員、契約社員、派遣社員、アルバイトの方
(役員・公務員・業務委託の方はご利用になれません)

利用いただける退職ツール

セルフ退職 じぶんサポートでは、以下のツールをご用意しております。

  1. 退職についての説明書類
  2. 退職届(記入例付き)
  3. 要望書(記入例付き)
  4. 組合加入証明書

これらのツールについては、これまで1000件以上の退職に携わってきた「合同労働組合 私のユニオン」が監修を行っています。

利用料金

セルフ退職 じぶんサポートの料金は 5,980円(税込)で、お支払い方法は銀行振込またはクレジットカード決済がお選びいただけます。

利用条件など

  • セルフ退職 じぶんサポートの提供期間(以下、サービス提供期間)は60日間です。
  • サービス提供期間中は当組合に一時加入いただきます(加入金・組合費は無料)。
  • サービス提供期間中はLINEまたはメールによる退職相談やサポートが無料で受けることができます。

ご利用の流れ

セルフ退職 じぶんサポートの流れセルフ退職 じぶんサポートの流れ

セルフ退職 じぶんサポートのご利用の流れは以下の通りです。

Step1. 無料相談

まずはLINE労働相談「私のミカタ」もしくは 当サイトの当サイトのお問い合わせページよりご相談ください。相談は無料です。

Step2. 申し込み(お支払い)

ご不明点がクリアになったらお申し込みとなります。お支払い方法は銀行振込またはクレジットカード決済がお選びいただけます。

Step3. 退職ツールの配布

お申し込みが完了したら、前述の「退職ツール」をデータで送らせていただきます。届いたらプリントアウトしてご利用ください。

Step4. 退職届・要望書の記入

正社員、パート社員、アルバイトの方は退職の意思を伝えてから2週間後以降で、条件を満たした契約社員の方は希望する日で退職届に退職日を記入します。会社からの貸与品の返却や私物の扱い、必要な退職書類の請求など細かい退職内容は「要望書」に記載しましょう。

Step5. ご自身による退職通知

退職届や要望書の記入・押印が終わったら、ご自身で上司や人事などへ退職届・要望書を提出し、退職の意思を伝えます。

Step6. 退職確定

退職届に記載した退職日で退職が確定!

セルフ退職 じぶんサポートについてご不明点などありましたら、LINE労働相談「私のミカタ」もしくは、当サイトのお問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。