退職代行モームリで失敗した方の相談窓口を開設しました

退職代行モームリで失敗した方の相談窓口を開設しました

退職代行モームリ(東京都品川区)は急拡大をしている退職代行最大手の代行会社ですが、最近、当組合で以下のような失敗についてのご相談をいただくようになりました。

 
【事例1】
退職代行モームリに退職代行を依頼し、会社を退職できたが、会社側が給与支払い・有給取得に対応してくれず、モームリの担当者からこれ以上の対応ができないと言われた。持病があり、給与の支給がないと生活に困るのでなんとか助けて欲しい。

 
【事例2】
退職代行モームリに頼んで退職はできたが給与が支払われない。給与未払いについて伝えても、モームリは動いてくれず、自分から会社へ連絡を取るのもいけないと言われて弁護士を斡旋された。弁護士費用は高額で払えず、給与を取り返す方法を相談させて欲しい。

 
退職代行モームリは、民間会社(株式会社アルバトロス)が管理運営する退職代行で、弁護士法の規定により依頼者からの要望を会社に伝える「通知」しかできません

実際、退職代行モームリの利用規約を見ると、提供するサービスとして「退職に付随する有給の消化・賃金の支払いなどについては会社へ連絡は行うが、対応は会社次第で確実に消化・支払いを約束するものではない」趣旨の内容が明記されています。
 

<退職代行モームリ 利用規約より抜粋>
 
退職代行モームリ 利用規約

 

上記の2つの事例は一般的な退職代行としては、明らかな失敗で退職代行の途中放棄と言えます。

しかし退職代行モームリの利用規約と照らし合わせるとモームリ側に契約違反を問うことはできないと考えられ、給与の支払いや有給の取得を希望するのであれば、自分自身で会社へ連絡して交渉するしか解決の道はありません。

一方で、給与の支払いも有給の取得も法律で保護されている労働者の権利です。このような状況を放置することは労働者にとって不利益となると考え、当組合では退職代行モームリで退職代行に“失敗”した方のご相談を受け付けるLINE相談窓口を開設することにしました。

無料で相談を承っておりますので、給与の支給や有給の取得に失敗してお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。